
保湿が美肌に重要であることは皆さんご承知のとおりです。ではその保湿のためにどんなスキンケアをしていますか。特に乾燥の気になる冬場は「高保湿」「しっとりタイプ」などの化粧水を使うようにしている人も多そうですね。お肌のコンディションは一定ではなく、本人の体調などの内的要因、季節や天候などの外的要因で日々変化しています。季節に合わせて化粧水のタイプを変えるのはとても理にかなっていると言えるでしょう。しかし化粧水を高保湿タイプに変えるだけでは、ひどい乾燥肌では不十
基礎化粧品・洗顔・枠練り石鹸の専門家、
サンワ・ウイングスがちょっとためになる豆知識をご紹介。
毎日ルーティーンとして行っているものの、考えれば考えるほど奥が深いスキンケア。今使っている商品が肌に合っているとしても、もしかしたらまだ出会っていないもっと肌に合う商品が存在しているかもしれません。そこでスキンケア化粧品をタイプ別に分類し、そのメリット・デメリットを知ろうというシリーズの2回目、ライン使い編です。好きなブランドがある、メーカーの研究力を信頼している、そんなあなたにおすすめですよ。 公式が推す安心感 ライン使いとは、同じシリーズでラインナップ
今使っているスキンケア化粧品、気に入っていますか。使うきっかけは何でしたか。世の中には無数の化粧品があります。機能も値段もピンキリ。いったいどれが自分に合っているのか、すべてを試すことは不可能ですし、かといって適当に選ぶのも難しいですね。そこでスキンケア化粧品をタイプ別に分類し、そのメリット・デメリットをシリーズ化してお送りしましょう。今回は忙しいあなたにぴったりのオールインワン化粧品です。 「これだけで済む」という魅惑の響き スキンケアはゆったりと心を落
ほしつ、ホシツ、保湿!スキンケアと言えば、まずは保湿。なぜそんなにも保湿が重要なのか、考えたことはありますか。せっかくですから、保湿の大切さについて掘り下げて理解しましょう。毎日のルーティーンに組み込まれている保湿は、本当に大事な役割を持っているのです。 肌トラブルは「乾燥」によってもたらされる 肌には天然のバリア機能があります。肌細胞の外側に角質層があります。この角質層にある天然保湿因子(NMF)と細胞間脂質によって角質層は水分をたっぷりと蓄えます。さら