不安定なビタミンCを安定化「ビタミンC誘導体」

ビタミンCはL-アスコルビン酸とも呼ばれる水溶性ビタミンの一種です。多くの哺乳類は体内でビタミンCを合成できますが、人やモルモットはビタミンCを生成できないため、食事から摂取する必要があります。ビタミンCは脂質代謝やホルモン生成に関わるほか、コラーゲン生成に欠かせません。
美白、ニキビやシワ・たるみに効果があると言われるビタミンCは美しく健やかなお肌にとって非常に重要です。しかし実はビタミンCには不安定で分子構造が壊れやすい、肌に浸透しにくいという弱点があります。この弱点を改良したものがビタミンC誘導体です。

安定性・皮膚浸透性を向上

「誘導体」は有機化学の用語で、聞いてもピンとこないかもしれませんね。不安定なビタミンC分子を別の分子で保護することで安定性を増し、肌につけると酵素と反応してビタミンCへと変化するイメージです。
ビタミンC誘導体は大きく3種類に分かれます。

・水溶性ビタミンC誘導体(アスコルビン酸グルコシド、リン酸アスコルビルなど)
水に溶けやすい性質を持つビタミンC誘導体で、化粧水や美容液に配合されます。即効性があり、素早く肌に吸収されます。美白効果に加えて皮脂分泌を抑える作用があり、ニキビトラブルの改善に効果的ですが、乾燥肌・敏感肌では刺激を感じたり乾燥したりすることがあるので注意が必要です。

・脂溶性ビタミンC誘導体(テトライソパルミチン酸アスコビル、ステアリン酸アスコルビルなど)
油に溶けやすい性質のビタミンC誘導体で、クリームやジェルに配合されます。水溶性に比べると即効性はないものの、じっくりと真皮まで浸透し長時間持続しますのでシワやたるみへの効果が期待できます。保湿性があり肌への刺激が少ないので、敏感肌の人でも使いやすいでしょう。

・両親媒性ビタミンC誘導体(パルミチン酸アスコルビルリン酸3ナトリウム、カプリリル2-グリセリルアスコルビン酸など)
水溶性と脂溶性の両方の特徴を持つ新型のビタミンC誘導体です。水溶性の浸透スピードの速さと脂溶性の浸透の深さのいいとこどりですが、安定性が低い傾向があります。アンチエイジング、ニキビの改善、美白などに高い効果が期待できます。

それぞれに特徴が異なりますので、配合されているビタミンC誘導体がどの種類なのかをしっかりと理解して選びましょう。肌に合わない場合には乾燥や皮むけといったトラブルが起こることもありますので注意してくださいね。

・・・

私たちサンワ・ウイングスでは、 美白、ニキビやシワ・たるみ改善に効果的なスキンケア用品のOEM(受託製造)をいつでも承っております。小ロットのお申し込みも大歓迎です。規模に関わらず、全力でお客さまをサポートいたします。
ご相談やご不明点などはお気軽にお問い合わせください。
https://www.sanwa-c.co.jp/contact/