おしゃれ染めで白髪は染まる?

今の髪色、何色ですか。
全く染めていない黒髪のままという人はひょっとすると少ないかもしれませんね。現在では白髪・黒髪を問わず、ヘアカラーで自分好みの髪色にするというのは非常に一般的なことになっています。

セルフヘアカラーの歴史

自宅で髪を染めるヘアカラーの歴史は白髪染めから始まります。1985年ごろには現在と同じような2剤式ヘアカラーが発売されていますが、髪の痛みや退色後の赤みなどで満足できる仕上がりにはならなかったようです。1990年、今からほんの30年ほど前、首都圏の女性で白髪染めをしていたのは40%ほどに過ぎなかったのです。
1995年頃にはブリーチの使用率が増えます。これは1993年に開幕したJリーグの選手の影響が大きいのだとか。黒髪を明るく茶色に変える流行が起こり「茶髪」という言葉が一般的になったころを懐かしく思い出す人もいるかもしれませんね。
その後真っ黒ではない明るめの白髪染めの開発、カラーリングした髪を魅力的とする意識の変化、カラー剤の改良による髪の痛みの緩和などにより、現在のヘアカラー隆盛へとつながります。

白髪はおしゃれ染めでは染まりにくい

最近ではグレイヘアの魅力も発信され、ありのままの髪色を楽しみたいという動きもあります。ただ白髪は一度染め始めてしまうと伸びた根本の白髪がどうしても気になってしまうので、継続して染める人が多いようです。
以前と違い、白髪染め真っ黒ではない微妙な色味も選択できるようになりましたよね。それでも黒髪用おしゃれ染めのほうが色のバリエーションが多く、おしゃれ染めの色を選びたいと感じる人もいるかもしれません。
しかし残念ながら、おしゃれ染めと白髪染めでは髪色の作り方が異なるので、おしゃれ染めでは白髪を上手に染めることは難しいのです。
ヘアカラーの髪色のは「脱色」と「染色」の二つの作用のバランスで決まります。
「脱色」はブリーチのようにメラニン(髪の黒色)を脱色する作用です。
「染色」は髪に色を入れる作用です。染色時の髪色が暗すぎると、明るい色で染色してもきれいに発色しません。青や緑の絵の具で白い画用紙と黒い画用紙に同じように色を乗せると白い画用紙のほうが色の発色が良いのと同じ原理です。
白髪染めは脱色作用<染色作用で色を作ります。白髪が染まるよう染色力が強くなっているのです。
おしゃれ染めは逆で、脱色作用>染色作用です。黒髪を明るくしてきれいに発色するようバランスがとられているので、染色力は白髪染めより弱く、染まりにくい白髪はきれいに発色しません。
なお、おしゃれ染めでも髪色戻し用のものは染色力が強いので、白髪も染めることができます。

少し前に比べると、明るい白髪染めも種類が増えてきましたよね。おしゃれ染めの色味は白髪では思うように発色しないことを理解して、白髪を染めたいときは白髪染めを選ぶようにしましょう。
美容院では白髪を染めてわからなくするのではなく、黒髪と白髪の色の差を馴染ませるように明るく染めたりハイライトを入れたりする「白髪ぼかし」も流行しています。伸びた根本の白髪が目立ちにくいので、白髪染めよりも染める頻度を落とすことができます。髪の痛みが気になる場合には白髪ぼかしを検討するのも一手ですね。