冬には日焼け止めは必要ない?UVA(紫外線A波)の怖さを知ろう

紫外線対策と言えば、夏の日差しに対してするもの、というイメージが根強くあります。
しかし、実は真夏の焼けつくような日光に気を付けるだけでは、紫外線の悪影響から逃れることはできません。

UVA(紫外線A波)とUVB(紫外線B波)は季節でどう変化する?

UVAは太陽から届く紫外線のうちの約9割以上を占めます。浴びてすぐに肌に炎症を引き起こす力は弱いものの、真皮まで到達し、ハリや弾力を失わせて光老化を招きます。
このUVAのピークは夏ですが、それ以外の季節でも半分程度にまでしか減りません。
つまり、年間通してのケアが必要と言えます。
これに対してUVBは紫外線の1割未満と量としては多くありません。しかし、肌への作用が強く、炎症や色素沈着(いわゆる日焼け)を引き起こします。
一般的に「日焼け止め」を意識して塗る場面としてイメージされやすい夏のレジャーでの紫外線対策は、このUVBに対する対策です。
UVBは冬には夏の5分の1程度まで減少しますので、冬に日焼け対策をしなくなるのも納得ですね。

UVAの恐ろしさ

「日焼け止め」はUVBに対するイメージがあると上で述べましたが、実は本当に恐ろしいのはUVBよりもUVAです。
夏に強いのはもちろんのこと、冬でもさほど弱まりませんし、一日の時間帯で考えれば朝や夕方でも減りません。雲の影響も受けにくいので、曇り空でも対策が必要です。
UVBは影響が短時間のうちに出てくるので対策をしようという意識が働きますが、UVAは一見して急なお肌の変化がないので、UVケアへの意識が薄れがちです。
しかし少しずつとはいえその影響は蓄積され、シミやしわといった形でその姿を現します。
UVBによる日焼けはしばらくするとおさまってきますが、UVAによる光老化はダメージの蓄積の影響であり、回復させるのは非常に難しいのです。
繰り返しになりますが、UVAとは夏でも冬でも、朝でも昼でも夕方でも、晴れでも曇りでもまんべんなく対策が必要な紫外線です。
さらにやっかいなことに、一般的な窓ガラスでは30%程度のUVAしかカットできません。
お天気の良い日、外出せず自宅の窓辺で気持ちよく過ごしているそのお肌にも、UVAは容赦なく降り注いでいるのです。
それって、今日のことじゃないですか? UVケア、していましたか?

UVAを意識すると、夏じゃないから、外出しないからと紫外線対策を怠る恐ろしさが実感できますね。
将来の無用なシミ・しわを防ぐためにも、毎日地道に「UVケア」に取り組んでいくことが大切です。
ぜひUVケアをスキンケアのルーティーンに組み込んでみてくださいね。
10年後のお肌のためにも、レッツエブリデイUVケア!